なら
月に約2営業日かかっていた集金業務が1時間に!
塾ならではの集金トラブルも“サービス導入”で解決
1つのシステム上で顧客管理・請求管理・入金管理が可能に
サービス導入で、請求業務の効率化を実現
CASE1
学習塾
CASE2
スポーツクラブ
CASE3
事務機器取り扱い会社
CASE4
Web制作会社
契約からサービス開始までにどのくらいの期間が必要ですか?
契約からシステム開通まで最短2ヵ月となります。
最短での標準的な導入スケジュールは以下のとおりです。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 |
---|---|---|
◼︎契約締結 ◼︎システム設定内容の決定 ・システム登録シートの作成 |
◼︎運用準備 ・利用者情報(支払情報含む)や商品情報等の登録データ収集等 |
◼︎システム開通 ◼︎請求準備 ・利用者情報(支払情報含む)や商品情報のデータ登録 |
※契約前準備として、各種審査の完了が必要となります。
※スケジュールは請求数や規模によって異なります。
収納から精算までの流れを教えてください。
※15日が非営業日の場合は前営業日
N月=ご利用月の場合、
N月 末迄:利用者情報と商品情報の登録・修正、紐づけ
N+1月 8日まで:請求額の確認
N+1月 9日以降:順次、ご利用者様へ請求
N+1月 月末まで:収納状況の確認
N+2月 初旬:月末までに収納となった金額をお知らせ(精算額計算書)
N+2月 15日:精算額計算書記載の入金額を精算
※15日が非営業日の場合は前営業日
請求のタイミングや支払日はいつになりますか?
請求はご利用者様のお支払い方法によって異なります。
必要な環境を教えてください。
動作保証環境は以下の環境となります。
端末OS:Microsoft Windows10
ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome
他システムと連携できますか?
システム間連携は行っておりませんが、CSVデータ等の取込機能を利用した一括登録が可能です。