※アプリのご利用には、Webビリングのお申し込みが必要です。お申し込みはこちら
ホーム画面で「Webビリング」のアイコンをタップし、アプリを起動します。
起動するとWebビリングのロゴが表示され、次の画面に自動で遷移します。
「ようこそ Webビリングアプリへ」画面が表示されます。内容を確認し、[次へ]ボタンをタップします。
アプリの特長をご紹介する画面が表示されます。内容を確認し、[次へ]ボタンをタップします。
アプリの機能をご紹介する画面が表示されます。内容を確認し、[始める]ボタンをタップします。
「プライバシーポリシーの同意」画面が表示されますので、ご確認いただいた上で[同意する]ボタンをタップしてください。
※画面を最後までスクロールしないと、[同意する]ボタンはタップできません。
「利用規約」画面が表示されますので、ご確認いただいた上で[同意する]ボタンをタップしてください。
※画面を最後までスクロールしないと、[同意する]ボタンはタップできません。
「ログイン」画面が表示されます。
※アプリのご利用には、Webビリングのお申し込みが必要です。お申し込みはこちら
[ログイン]ボタンをタップします。
※アプリのご利用には、Webビリングのお申し込みが必要です。お申し込みはこちら
「ログインID/パスワードでログイン」画面が表示されます。
●ご登録済みのWebビリング ログインIDでログインする場合
※NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモビジネス回線等をWebビリングへ登録いただいているお客さま
すでにご登録済みのWebビリングIDとパスワードを、[ログインID]と[ログインパスワード]欄に入力し、入力した後に[ログイン]ボタンをタップします。
●dアカウントでログインする場合
※NTTドコモ携帯回線をWebビリングへ登録いただいているお客さま
[dアカウントでログイン]ボタンをタップします。以降、dアカウントサイトにてdアカウントIDとパスワードを入力いただき、ログインください。
「ワンタイムパスワードによる認証」画面が表示されます。
連絡先メールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力し、[認証]ボタンをタップします。
※ワンタイムパスワードの有効期間は30分です。
※ワンタイムパスワードの再通知が可能です。
※連絡先メールアドレスの変更が可能です。
ログインが完了すると「Webビリング アプリ」のホーム画面が表示されます。
※アプリのご利用には、Webビリングのお申し込みが必要です。お申し込みはこちら
Webビリングアプリとは?
NTTドコモ、NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモビジネスの携帯電話、固定電話、インターネットのご利用分でNTTファイナンスからのご請求額を確認できるアプリです。
Webビリングweb版との違いは?
【デザイン】
【機能】
Webビリングアプリは、月額利用料がかかりますか?
Webビリングアプリの月額利用料は無料です。
※通信にかかる費用はお客様のご負担となります。
Webビリングアプリに対応している動作環境は?
iOS:16以上/Android:11以上となります。
※お客さまの動作環境によってはWebビリングアプリへログインできない場合があります。
詳細は、こちらよりご確認ください
Webビリングアプリを利用するには?
Webビリングアプリをご利用いただくためには、事前にWebビリングの会員登録が必要になります。ご登録後、アプリをダウンロードし、ご利用ください。
ログイン手順はこちら
Webビリングアプリのご利用ガイドはありますか?
アプリ版のご利用ガイドを提供しております。
こちらよりご確認いただけます。
スマートフォンを機種変更したら、もう一度会員登録が必要ですか?
Webビリング会員の再登録は不要です。機種変更後の端末でご登録済みのID/パスワードでログインしてください。なお、旧端末から新端末へのデータ引継ぎは不要です。