NTTファイナンスの事業 NTTグループ 総合決済・財務プラットフォーマーとして、4事業を展開

財務
事業

NTTグループの“銀行” グループファイナンス

国内外のNTTグループを資金面からバックアップし、グループの成長を後押し。

もっと詳しく

NTTグループの“お財布” アカウンティング

NTTグループの経理業務を一手に担う。
グループ外に対しても高品質な経理サービスを提供。

もっと詳しく

決済
事業

巨大な決済プラットフォーマー ビリング

NTTグループの料金請求と収納業務を一元化。DXを通じて顧客の業務効率化にも貢献。

もっと詳しく

キャッシュレス社会を推進 クレジットカード

「加盟店管理」「データ処理」の2つの機能を用いて、カード決済の仕組みづくりに貢献。

もっと詳しく

数字で見るNTTファイナンス スケールから働きやすさまで、数字で実感。

企業について

売上高

3,228 億円
2024年度

従業員数

3,624
2024年度

新入社員男女比率

女性
51%
新卒男女比
男性
49%
2025年4月入社社員

事業について

財務事業が支える
NTTグループ

グループ企業数
990
2024年度
総資産額
30 兆円
2024年度

ビリング事業取扱額

年間約 8 兆円
2024年度

クレジットカード事業取扱額

年間約 4.1 兆円
2024年度

働きやすさについて 福利厚生についてもっと詳しく

総合職の平均勤続年数

19.5
2024年度

平均有給休暇取得日数

18.4/20
2024年度

平均有給休暇消化率

92
2024年度

ダイバーシティについて ダイバーシティについてもっと詳しく

育休取得率(男女計)

72
2024年度

育休取得後の復帰率(男女計)

100
2024年度

女性管理者人数

38
2024年度

事業のあゆみ 時代の変化に合わせ、事業領域も変化。 挑戦し続ける会社、それがNTTファイナンス。

1985
「NTTリース株式会社」として船出
1995
クレジットカード事業を開始
2005
グループファイナンス事業を開始
2006
商号を「NTTファイナンス株式会社」に変更
2012
ビリング事業を開始
2020
リース事業を分社化
2021
アカウンティング事業を継承