Crosstalk

1年目が語る
「動機と社風」

写真:対談者集合

Crosstalk

1年目が語る
「動機と社風」

学生のみなさんにいちばん近い、入社1年目の社員たちが、本音でNTTファイナンスを語ります。 なぜ志望したのか。実際に仕事をしてみて感じたこととは。そして、これから目指すものとは。 NTTファイナンスのリアルを感じてください。

※この座談会は2022年12月に行われました。所属は取材当時のものです。

Profile

岡野耀聖の近影

Akitoshi Okano

財務事業本部
グループファイナンス部
資金調達部門
業務管理担当
2022年入社
人間科学部 健康福祉科学科 卒

【仕事内容】

NTTグループの資金調達業務に従事。金融機関から借入を行うための事務処理や、返済処理、仕訳の登録といったバックヤード業務を中心に手がけている。

堤梨紗の近影

Risa Tsutsumi

財務事業本部
アカウンティング部
財務会計部門
税務統括担当
2022年入社
経営学部 経営学科 卒

【仕事内容】

税務を担当。国税庁がNTTグループ会社に対して行う税務調査への対応支援として、NTTグループ会社間の会議運営や問い合わせへの回答、関係者同士をつないでの課題解決にあたっている。

坂口未優の近影

Miyu Sakaguchi

ビリング事業本部
ビリングソリューション部
首都圏営業部門
東京ビリングソリューション担当
2022年入社
商学部 会計学科 卒

【仕事内容】

一般企業や官公庁、学校法人等に向けて、請求業務に関連したソリューション提案を行う。通信料金の請求を一本化し、請求書の電子化やクラウド管理を通じて業務効率化に貢献する“ビリングONE”などのサービスを扱っている。川端と同業務。

川端海渡の近影

Kaito Kawabata

ビリング事業本部
ビリングソリューション部
首都圏営業部門
東京ビリングソリューション担当
2022年入社
経済学部 国際経済学科 卒

【仕事内容】

一般企業や官公庁、学校法人等に向けて、請求業務に関連したソリューション提案を行う。通信料金の請求を一本化し、請求書の電子化やクラウド管理を通じて業務効率化に貢献する“ビリングONE”などのサービスを扱っている。坂口と同業務。

Chapter 1

金融とNTTグループ。なくならない2つが重なる場所。

写真:岡野

みなさんの就活と、NTTファイナンスに入社した理由を教えてさい。

岡野「長く、安定的に働ける会社に入りたい」。そう思って、金融業界を中心に就活しました。先の見えない世の中ですが、「お金」はなくなることがないだろうと考えたんです。同じことがNTTグループにも言えますよね。日本がなくなるようなことが起きない限り、NTTグループはきっと存続していく。「お金」と「NTTグループ」。なくならない2つが重なった場所として、選んだのがNTTファイナンスでした。

川端僕も、「余裕を持った働き方がしたい」というのが就活の出発点でしたね。まずはCMで見かけるような有名企業を中心に情報収集をはじめ、金融業界に絞ったのは就活中盤くらい。あらゆる会社に欠かせない「お金」を扱う仕事なら、さまざまな業界と関わりを持ちながら、自分の成長につながるような経験が積めそうだと思いました。加えてNTTファイナンスは、事業が多様なところが魅力的。ひとつの会社にいながら、財務と決済の両方を学べるかもしれなくて。

岡野NTTファイナンスで幅広く金融関連のスキルを磨けば、どこに行っても通用しそうな気はするよね。

私は大学で簿記などを学んでいたこともあって、はじめから金融業界に興味がありました。NTTファイナンスにはたまたま先輩が入社していて、話を聞くこともできて。いちばん魅力的に感じたのは、NTTグループの財務というスケールの大きな事業を行っているところ。あとは、社員の人柄ですね。面接の時、いちばん素直に自分を出せたと感じたのがNTTファイナンスだったんです。「これは相性がいいに違いない」と思いました。

川端やっぱり似てるね。みんなの志望動機。

坂口ごめん、私だけぜんぜん違う……(笑)。私は小さい頃から剣道をやっていて、大学では日本一になれたんです。社会人になっても、絶対に続けたいと思っていました。NTTグループには剣道部があって、しかも福利厚生がしっかりしています。剣道をやるには最高の環境が揃っていたことが、興味の入り口でしたね。

その中でも、NTTファイナンスに決めたのはどうして?

坂口やっぱり人柄かな。就活で出会った社員がいい人ばかりだったから。面接官も先輩社員も、人のよさが自然とにじみ出ていて。

Chapter 2

1年目とは思えないほどの裁量。

写真:坂口

働き始めてみて、ギャップに感じたことはありましたか?

岡野配属初日から、ガンガン仕事を任せてもらえることですね。いままでの人生で見たこともないようなケタの支払い処理や、借入の申し込みに取り組みました。もっとかわいい仕事からやるのかなと思っていたんですけど(笑)。

川端そうだよね(笑)。営業の僕は10月から本配属されて、まず先輩同行。最初の数回は先輩の商談を聞いていたんですが、すぐに僕自身がお客様と会話するようになりました。仕事をどう進めていくかも、基本的には自分で決められるんです。

岡野1年目とは思えないくらい、裁量が大きい。

坂口私は先輩同行の2回目から、資料の説明を任されました。もう、失敗前提でやるしかない(笑)。でも、そのおかげで成長は早まった気がします。

川端そう、任されるといってもそばに先輩がいるからすぐに指導を受けられるし、「こんなことをしてみたい」という声も通りやすい。個人的には、いい意味でのギャップでした。年齢の離れた先輩も、思い切って話しかけてみればみんな親切で、知識も経験も豊富だからすごく勉強になります。

坂口上司ともコミュニケーションが取りやすいよね。なんとなく、上司と部下の間には壁があるものだと思い込んでいたから(笑)、上司のほうから気さくに話しかけてもらえた時はびっくりした。

私は先輩たちの専門性が思ったよりずっと高いことに驚きました。会計士や税理士の資格を持っている先輩もいて、もう十分すぎるくらい知識があるのに、まだまだ学ぼうとしてる。私も見習わないと(笑)。もうひとつ、リモートワークがすっかり浸透していたのも意外でした。

岡野それ、僕もびっくりした。いまは出社が週に1回くらい。

私は関西の実家からリモートワークしたことがある(笑)。それをOKしてくれた上司も、北海道からミーティングに参加されてた。

川端それは財務事業だからできることかもね。ビリング事業も「仕事の4割くらいはリモートワークで」という方針だけど、営業だとなかなか……。

坂口お客様のところへ足を運んで、会って商談したい時も多いし。リモートワークの割合は、仕事の種類やスタイルで違うみたいだね。

Chapter 3

事業の広さが、キャリアの可能性を広げてくれる。

写真:"堤"

NTTファイナンスの仕事を体験してみて、どんな魅力を感じていますか。

岡野なんといっても、NTTグループというスケールの大きな組織を「お金」という側面から支えられることですね。NTTグループにとって、なくてはならない仕事をしているという手応えがあります。

坂口関わる企業も大手が多いし、業種だって多種多様。営業の私にとっては、そのあたりも魅力的です。

岡野ビリングの営業先って、業種や規模に制約はないんだっけ。

坂口どんな会社に営業してもいいし、会社じゃなくて官公庁や学校でもいい。ある省庁に商談に行ったことがあるけど、広すぎて迷いそうだった(笑)。そんなふうに、普通なら足を踏み入れる機会がないところに行けるのも、面白さのひとつかも。

規模の大きさはもちろんだけど、事業領域の広さもいいよね。大きくは財務と決済のふたつのジャンルがあって、それぞれの中でも、グループファイナンスとアカウンティング、クレジットカードとビリングに分かれている。絶対に叶うとは限らないけれど、初期配属の希望を出すこともできて。

川端金融業界にはひとつの領域に特化した会社が多いから、NTTファイナンスは貴重だよね。事業の垣根を超えて、新しいことに次々にチャレンジできる可能性がある。僕自身、ビリングで一定の経験を積んだら、まったく違う領域にも挑戦してみたいと思っています。

Chapter 4

制度も風土も、人が中心。

写真:川端

仕事以外の側面をみると、どんな魅力が挙げられるでしょう。

坂口あとは、やっぱり福利厚生の充実ぶりがすごいですね。中でも、借り上げ社宅には大満足。これは運もあると思いますが、私の社宅は駅が近くてめちゃくちゃきれい。しかも、安く住めるのが本当にありがたいです。

家賃は会社が8割くらい負担してくれる。ちなみに、私の社宅も新築できれいなところでした。ほかの会社に就職した友だちの話を聞いても、NTTファイナンスの借り上げ社宅はトップクラスだと思います。

岡野借り上げ住宅での一人暮らし、最高だよね。

坂口ほかには、ジムやレンタカーを安く使える制度が実用的で気に入っています。休みが取りやすいから、レンタカーを使う機会も多いし(笑)。いろんなものをお得に利用できる制度がまだまだあって、調べてみるだけでも楽しいですね。

川端休みやすいよね。ただ休めるだけじゃなくて、長い休みを取りやすい。

税務の場合、決算が近い時期はさすがに忙しいけれど、それが過ぎるとフロアから人が消えることがある(笑)。有給休暇を取らずに残しておくと「取ったほうがいいよ」と、わざわざ声もかけてもらえるし。

資格取得系も充実しているようですね。

通信教育が、本来の費用の1割くらいの自己負担で受けられるんですよ。それを利用して、簿記2級の講座を受けている同期がけっこういます。

岡野土日に資格取得試験を受けた場合、出勤日としてカウントしてもらえるんだよね。

川端NTTファイナンスは、人をとことん大切にする会社。その姿勢が、社員の人柄にも、福利厚生にもあらわれているんだと思います。

Chapter 5

ここだけの経験を広げて、高い専門性へ。

岡野資金調達だけではなく、資金管理、会計、税務など、幅広い業務への挑戦を通じて、多角的な視野を身につけたいですね。また、NTTグループのほかの会社でも、資金に関わる業務を経験してみたいと思います。会社が変われば、同じ業務でもさまざまな発見や学びがあるはずですから。

川端営業経験を積んだあとは、ほかの事業にも携わってみたいです。財務にも行ってみたいし、経営企画や人事など、会社全体の成長を支える部署にも興味がある。せっかく研修や自己開発制度の整った会社にいるので、それをしっかり活用しながら、さまざまな事業にチャレンジできるように成長していきたいと思います。

坂口私も岡野くんや川端くんと同じです。さまざまな部署を経験することで知識量を増やし、若いうちから活躍できるようになりたい。管理職も早めに目指したいですね。

人事制度が変わって専門性のある人材がより高く評価されるようになり、資格取得の重要性も増しています。先ほど通信教育の話をしましたが、積極的に制度を利用してスキルアップを図っていきたいです。それにもちろん、私もさまざまな仕事を経験してみたい。いま手がけている税務に加えて、会計、資金調達……。NTTファイナンスだからこそ身につく専門性を、どんどん自分のものにしていきたいと思います。

写真:対談中風景