1985年 | 4月 | エヌ・ティ・ティ・リース株式会社 設立 |
---|---|---|
1989年 | 7月 | NTT Leasing(U.S.A.), Inc.(現・NTT Finance Americas Inc.)を設立 |
1992年 | 12月 | NTTL Holdings, Inc.を設立 |
1995年 | 1月 | クレジットカード事業を開始 |
1996年 | 12月 | 環宇郵電国際租賃有限公司を設立 |
1999年 | 11月 | NTT Leasing Capital (U.S.A.), Inc.を設立 |
2003年 | 11月 | 第1回国内公募社債を発行 |
2005年 | 4月 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ファイナンス・ジャパンを合併 |
2006年 | 6月 | NTTグループ内における資金効率向上を目的とし、キャッシュ・マネジメント・システム(CMS)の運用を開始 |
7月 | 商号をNTTファイナンス株式会社に変更 Esperance Line S.A.(船舶に係るリース、営業貸付等業務)を設立 |
|
2007年 | 4月 | NTTファイナンスインベストメント株式会社を設立 NTTファイナンス2007投資事業組合を設立 |
2009年 | 3月 | 日本電信電話株式会社を引受先とする第三者割当方式による新株式を発行 |
2010年 | 5月 | NTT Finance Asia Limitedを設立 |
2012年 | 1月 | NTTファイナンス・アセットサービス株式会社を設立 |
7月 | ビリング事業を開始 (NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ及びNTTドコモの通信サービス等料金の請求・回収業務の実施) 第1回ユーロ米ドル建て公募社債を発行 |
|
9月 | APRICOT SHIP HOLDING S.A.(船舶に係るリース業務)を設立 | |
10月 | グローバル・キャッシュ・マネジメント・システム(グローバルCMS)の運用を開始 | |
2014年 | 4月 | NTT Leasing Singapore Pte. Ltd.を設立 |
10月 | 株式会社アケルナル(航空機に係るリース業務)を設立 | |
2015年 | 1月 | 株式会社Vリース(航空機エンジンに係るリース業務)に出資 |
9月 | NTT グループのファイナンス(資金調達・管理)業務の効率化 | |
11月 | NTT Leasing(U.S.A.), Inc.(現・NTT Finance Americas Inc.)を有人拠点化 | |
2017年 | 3月 | NTTグループを代表する初の国内公募社債(第1〜3回)を発行 |
2018年 | 1月 | NTT Finance Germany GmbHを設立 NTT Finance Netherlands B.V.を設立 |
2019年 | 4月 | NTT Leasing(U.S.A.), Inc.を、NTT Finance Americans Inc.へ商号変更 NTT Finance UK Limitedを設立 |
2020年 | 7月 | リース事業、グローバル事業の一部をNTT・TCリース株式会社へ承継 |
9月 | 日本電信電話株式会社が当社の株式を追加取得し完全子会社化 | |
2021年 | 7月 | アカウンティング事業を開始(エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ株式会社より事業承継) |
2021年7月