NTTグループは、環境を含むCSR活動の基本方針である「NTTグループCSR憲章」のもと、"Your Value Partner"として、事業活動を通じた社会的課題の解決に取り組み、人と社会と地球がつながる安心・安全で持続可能な社会の実現を目指しています。NTTグループは、環境課題を重要課題の一つとして位置付け、グループを挙げて一層の取り組みを行っていく方針を立てています。その一環として、NTTグループグリーンボンドフレームワークを策定し、グリーンボンドを発行しております。
NTTグループグリーンボンドにて調達した資金を、環境課題の解決に資するプロジェクトに充当することにより、社会の持続的成長への貢献を目指してまいります。
NTTグループの環境への取り組みについては、以下NTTグループホームページをご参照ください。
No | 回号 | 発行日 | 発行金額 | 年限 | 利率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第14回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) | 2020年6月25日 | 400億円 | 3年 | 0.001% |
2 | 第20回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) | 2021年10月28日 | 1,000億円 | 3年 | 0.001%/発行価格100.003円 |
3 | 第21回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) | 2021年10月28日 | 1,000億円 | 5年 | 0.100% |
4 | 第22回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) | 2021年10月28日 | 1,000億円 | 10年 | 0.270% |
5 | ユーロ建て無担保普通社債(グリーンボンド) | 2021年12月13日 | 6.5億ユーロ | 4年 | 0.082% |
6 | ユーロ建て無担保普通社債(グリーンボンド) | 2021年12月13日 | 8.5億ユーロ | 7年 | 0.399% |
No | フレームワーク | 公開日 |
---|---|---|
1 | 2020年6月 | |
2020年6月 | ||
2 | 2021年9月 | |
2021年9月 |
No | セカンドパーティ・オピニオン | 公開日 |
---|---|---|
1 | 2020年6月3日 | |
2020年6月3日 | ||
2 | 2021年9月30日 | |
2021年9月30日 |
NTTファイナンスは、2022年2月、環境省主催の第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン(資金調達者部門)」において、銅賞を受賞しました。
ESGファイナンス・アワード・ジャパンは、ESG金融または環境・社会事業に積極的に取り組み、インパクトを与えた機関投資家、金融機関、仲介業者、企業等について、その先進的取組等を表彰し、広く社会で共有し、ESG金融の普及・拡大につなげることを目的とするものです。
No | 主催団体・組織名 | 受賞年月 | アワード・部門 | 内容 |
---|---|---|---|---|
1 | 一般社団法人 環境金融研究機構 |
2021年12月 | 第7回サステナブルファイナンス大賞 | グリーンボンド賞 |
2 | 日本経済新聞社 | 2022年1月 | 日経ヴェリタス ディール・オブ・ザ・イヤー2021 機関投資家向け社債 ベスト部門 |
1位 |
3 | Refinitiv Ltd | 2022年2月 | IFR AWARDS 2021 | Bond Awards Yen Bond of the Year |
4 | 環境省 | 2022年2月 | 第3回ESGファイナンス・アワード・ジャパン 資金調達者部門 |
銅賞 |
5 | リフィニティブ・ジャパン株式会社 | 2022年3月 | DEALWATCH AWARDS 2021 社債部門 |
Offshore Bond of the Year |
6 | 株式会社キャピタル・アイ | 2022年4月 | キャピタル・アイAwards 普通社債部門 |
BEST DEALS OF 2021 |