【2024年版】支払い代行サービスおすすめ10選!気になる手数料も紹介
支払い代行サービスとは、取引先への代金の支払いや従業員への給与支払いなどの振込業務を代行してくれるサービスのことを指します。
「毎月発生する支払い業務を効率化したい」と考える方にとっておすすめなのが、この支払い代行サービスです。
そこでこの記事では、下記の内容を紹介します。
- 支払い代行サービスの概要
- 支払い代行サービスを利用するメリット・デメリット
- おすすめの支払い代行サービス
この記事を読めば自社にあった支払い代行サービスがわかるので、ぜひ最後までご覧ください。
>>>おすすめの支払い代行サービスを今すぐ見たい方はこちらをタップ<<<
目次[非表示]
- ・支払い代行サービスとは
- ・支払い代行サービスを利用する3つのメリット
- ・支払い代行サービスを利用する3つのデメリット
- ・支払い代行サービスの選び方
- ・【比較】おすすめの支払い代行サービス10選
- ・おすすめ1.法人"ビリングONE"
- ・おすすめ2.アプラス
- ・おすすめ3.リコーリース
- ・おすすめ4.SBペイメントサービス
- ・おすすめ5.Orico 集金代行サービス
- ・おすすめ6.サブスクペイ
- ・おすすめ7.楽たす回収
- ・おすすめ8.GMOイプシロン らくらく送金
- ・おすすめ9.セゾン スマート振込サービス
- ・おすすめ10.ペイジェント支払い代行サービス
- ・支払い代行サービスをうまく活用して振込業務を効率化しよう
支払い代行サービスとは
支払い代行サービスとは、企業の支払い業務を効率化し、業務の負担を軽減してくれるサービスです。
このサービスを利用すると、銀行へ出向いての振込やネットバンキングでの振込などの作業から解放され、複雑かつ時間を要する財務処理を外部へ委託できます。
支払い金額の確認や振込作業などを代行してくれるので、管理コストの削減や作業の効率化が叶うのが大きな特徴です。
【支払い代行サービスに委託できる業務の例】
|
支払い処理の自動化により業務効率化を実現できると、経理部門のリソースをより価値の高い業務に集中させることができます。
支払い代行サービスを利用する3つのメリット
支払い代行サービスを利用するメリットは、大きく次の3つです。
順番に見ていきましょう。
メリット1.代行業務による工数削減
支払い業務は振込だけだと思われがちですが、期日管理や手数料負担額の把握などの煩雑な業務も含まれます。
お金まわりの作業が中心で、ミスが起きると信用問題に発展する可能性も否めません。
実は経理担当が非常に気を使う業務であり、丁寧に作業するため工数がかかってしまうものです。
この点、支払い代行サービスを利用すると、経理担当が担っていた業務を外部へ委託できるため、精神的・肉体的な負担を大幅に軽減できます。
経営者自ら振込業務を実施している中小企業の場合、サービスの導入メリットをより強く実感できるはずです。
メリット2.人的ミスの減少
前述のとおり、支払い業務は非常に気を使います。また、担当者がどれだけ注意して業務遂行していても、手作業によるミスは起きてしまうものです。
その点、支払い代行サービスを利用すると「支払い業務のプロ集団」に作業を委託できるため、自社で実施するよりもミスが起きにくいといえます。
結果的に、経理担当がプレッシャーから解放されることにもつながります。
メリット3.支払いサイクルの可視化
会社経営において、月々のキャッシュフローを把握しておくのが大事なのは言うまでもありません。
とはいえ、日々忙しく仕事をこなしているなかで正確に把握するのは非常に大変です。
支払い代行サービスを利用すると、支払った金額に関する記録が自動的に残るようになり、月単位での入金や支払い予定、つまりはキャッシュフローをはっきりと把握できます。
単に支払い代行だけではなく、キャッシュフローを可視化するツールとして利用できる点も導入メリットといえます。
支払い代行サービスを利用する3つのデメリット
支払い代行サービスを利用するデメリットは、大きく下記の3つです。
デメリットもあらかじめ把握しておき、自社にとってデメリットを上回るメリットがあるかの判断にお役立てください。
デメリット1.自社でノウハウがたまらない
支払い業務をしていた時間を別の業務に充てられる点は、支払い代行サービスの導入メリットといえます。
一方で、代行サービスに頼る以上、支払い業務に関するノウハウが自社にたまりません。
自社にノウハウがたまっていかないので、支払い業務に詳しい経理担当者が一人抜けるだけで引き継がれた後の業務が大変になることも十分に考えられます。
支払い業務をサービスに任せると決めた以上、引き継ぎ資料を事前に作成するなどの準備をして、人材の入れ替えがあってもサービスを継続利用することで支払い業務が円滑に回るよう対策しておきましょう。
デメリット2.コストがかかる
2つ目は、サービスの導入・運用にともなうコストがかかる点です。
サービスの種類によって細かな料金・プランは異なりますが、サービス利用時には下記のようなコストが発生するケースが多いです。
【支払い代行サービスで発生するコストの例】
|
ただし、支払い代行サービスを使って代わりに振込をしてもらったほうが、中長期的に見てコストダウンになるケースも少なくありません。
「自社でかかっている人件費や時間のコスト」と「支払い代行サービスの利用で削減できる人件費や時間のコスト」を鑑みて、導入する価値があるのかをご検討ください。
デメリット3.振込に関する制約がある
支払い代行サービスによりますが、「振込希望日の前営業日○時までに振込データの共有」を求められることがあります。
この場合、期日を過ぎてしまうと予定通りの振込がおこなえません。
- 前日までにデータを共有できる段取りが組めるか
- 当日振込に対応しているか
などを事前に確認しておくことで、このデメリットの解消につながります。
支払い代行サービスの選び方
支払い代行サービスを選ぶ際には、何よりも信頼性が大事です。
サービス提供企業に自社のお金を預けることと同義のため、
- すでに実績はあるか
- 経営は長く続いているか
- ネガティブな口コミやニュースが出ていないか
などを事前に調べ、信頼できる企業のサービスを導入するようにしましょう。
また、それぞれのサービスは異なる特徴を持ちます。
大手向け・個人向け・振込対応のスピード感など、自社で求める内容が充足するかも大事な選定ポイントです。
【比較】おすすめの支払い代行サービス10選
ここからは、おすすめの支払い代行サービスを紹介します。
※各サービス名をクリックすると詳細な紹介ページにジャンプします。
サービス名 |
初期費用 |
月額費用 |
各種手数料 |
---|---|---|---|
0円 |
要問い合わせ |
要問い合わせ |
|
要問い合わせ |
要問い合わせ |
要問い合わせ |
|
0円 |
件数に応じて変動 |
要問い合わせ |
|
要問い合わせ |
要問い合わせ |
要問い合わせ |
|
要問い合わせ |
要問い合わせ |
要問い合わせ |
|
要問い合わせ |
要問い合わせ |
要問い合わせ |
|
※楽たす振込利用時 |
無料 |
1,000円~ |
・回収代行:120円 / 件 |
要問い合わせ |
・法人:1,000円 |
振込手数料一律250円 |
|
0円 |
0円 |
セゾンスマート振込サービス:286円 / 件 |
|
要問い合わせ |
要問い合わせ |
要問い合わせ |
おすすめ1.法人"ビリングONE"
NTTファイナンスの「法人"ビリングONE"」は、支払い期日が異なる請求書(対象:通信費・公共料金・その他)をNTTファイナンスが一度立て替え、その後にお客さまへ一括請求するサービスです。
初期費用 |
0円 |
---|---|
月額費用 |
要問い合わせ |
各種手数料 |
要問い合わせ |
複数の拠点ごとにバラバラ届く請求書や、支払いタイミングが異なる請求書を1枚の電子請求書(紙請求も可)にまとめることで、支払い処理を1回にできます。
従来の開封・保管・支払い作業の負担を軽減できるため、経理業務の大幅な効率化が可能です。
インボイス制度にも対応している「法人"ビリングONE"」の詳細が知りたい方は、下記のボタンをクリックのうえ資料をダウンロードしてみてください。
\請求書の受領〜管理・支払いまで完全自動化!/
おすすめ2.アプラス
出典:https://syukin.aplus.co.jp/
アプラスは、業界40年を超える歴史と2万社を超える実績を持つ支払い代行サービスです。
さまざまな業界の実績があり、集金・決済業務の課題解決やサービスの活用方法を提案してくれます。
初期費用 |
要問い合わせ |
---|---|
月額費用 |
要問い合わせ |
各種手数料 |
要問い合わせ |
コストダウンやキャッシュフロー改善など、悩みが明確な場合に大きな戦力となってくれるでしょう。
おすすめ3.リコーリース
出典:https://www.rl-shukin.jp/shukin/
リコーリースは、請求や集金などの作業を効率化できる支払い代行サービスです。
口座振替とコンビニ決済の2つを用意しており、請求件数1件からでも利用できます。
初期費用 |
0円 |
---|---|
月額費用 |
件数に応じて変動 |
各種手数料 |
要問い合わせ |
オプションで請求書の発行代行も依頼できるので、請求書の発行も含めた経理業務をまるっと効率化したい方におすすめです。
おすすめ4.SBペイメントサービス
SBペイメントサービスは、法人から個人(法人)への支払いを代行してくれるサービスです。
ソフトバンクカードやd払いなど、各通信業者が提供するサービスを用いて支払い代行してくれます。
初期費用 |
要問い合わせ |
---|---|
月額費用 |
要問い合わせ |
各種手数料 |
要問い合わせ |
開発が不要な方式、リアルタイム連携できる方式など複数から選択できるのも強みです。大手ソフトバンクグループの安心感も強みといえます。
おすすめ5.Orico 集金代行サービス
出典:https://www.orico.co.jp/partner/collecting/
続いて、クレジットカードで有名なOricoが運営する支払い代行サービスの紹介です。
Orico 集金代行サービスは、口座振替とコンビニ集金をオリコレクトといった独自の管理システムで管理できます。
初期費用 |
要問い合わせ |
---|---|
月額費用 |
要問い合わせ |
各種手数料 |
要問い合わせ |
Web上で支払いを完結&管理できるため、支払い業務におけるコストの削減が可能です。
おすすめ6.サブスクペイ
出典:https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/
サブスクペイは、サブスクに特化した支払い代行サービスです。累計導入企業は14,000社を超えており、抜群の信頼度を誇ります。
初期費用 |
要問い合わせ |
---|---|
月額費用 |
要問い合わせ |
各種手数料 |
要問い合わせ |
口座振替やアプリ決済など豊富な決済手段があるので、さまざまな方法から選びたい方におすすめです。
サブスクペイの利用を検討するお客さま向けに、オンラインデモの予約も受け付けています。
おすすめ7.楽たす回収
出典:https://www.bizsky.jp/kaishu
楽たす回収は、安価な手数料で利用できる支払い代行サービスです。
1件あたり120円で代行してくれるので、中小企業のスモールスタートにうってつけといえます。
初期費用 |
※楽たす振込利用時
無料
|
---|---|
月額費用 |
※楽たす振込利用時 1,000円~ |
各種手数料 |
※楽たす振込利用時 ・回収代行:120円 / 件 ・指定口座への入金処理:300円 |
利用料が明確で、コスト削減できるかどうかが非常にわかりやすい点が魅力です。また、口座振替データはExcelで簡単に登録できます。
おすすめ8.GMOイプシロン らくらく送金
出典:https://www.epsilon.jp/service/option/money_transfer.html
GMOイプシロンのらくらく送金は、コストカット重視の支払い代行サービスです。
振込手数料が一律250円で使えるのが魅力で、振込件数が多ければ多いほどコストカットの威力を享受できます。
初期費用 |
要問い合わせ |
---|---|
月額費用 |
・法人:1,000円
・個人:500円
|
各種手数料 |
振込手数料一律250円
・法人:月4件無料
・個人:月2件無料
|
一律250円で振り込めるのは、ネットバンキングでもそう多くはありません。
「金融機関から振込む手数料が高いな」と感じている方におすすめの支払い代行サービスです。
おすすめ9.セゾン スマート振込サービス
出典:https://corporate.saison-psp.co.jp/furikomi/about/
セゾンスマート振込サービスは、ネット上で完結する法人向けの支払い代行サービスです。
3つのプランが用意されており、自分の用途に応じて利用できます。
初期費用 |
全プラン0円 |
---|---|
月額費用 |
全プラン0円 |
各種手数料 |
セゾンスマート振込サービス:286円 / 件
当日振込プラン:286円 / 件 給与振込プラン:132円 / 件 |
「急ぎの振込が多い」「給与振込を代行したい」など、ニーズに応じたプランを使いたい方におすすめです。
おすすめ10.ペイジェント支払い代行サービス
出典:https://lp.paygent.co.jp/payout
ペイジェント支払い代行サービスは、支払先への振込をリアムタイムに実施できるサービスです。
全銀ネット接続先金融機関であれば、24時間365日いつでもリアルタイムで着金できます。
初期費用 |
要問い合わせ |
---|---|
月額費用 |
要問い合わせ |
各種手数料 |
要問い合わせ |
立替払いで支払い代行を請け負ってくれるため、デポジットもいりません。スピード感と利便性を求める方におすすめです。
支払い代行サービスをうまく活用して振込業務を効率化しよう
【本記事のまとめ】
|
支払い代行サービスは、支払いに関する業務を効率化する際に大きく役立ってくれるサービスです。
メリット・デメリットを加味しながら自社に合った支払い代行サービスを利用して、効率化を目指しましょう。
なお、支払いではなく請求業務を楽にしたいなら「請求代行サービス」の利用がおすすめです。
下記の記事で導入メリットや選び方、おすすめのサービスを解説していますので、気になる方はぜひご覧ください。