Webビリングご利用ガイド(web版)ページのメインビジュアル

Webビリングご利用ガイド
(web版)


dアカウントでログイン

  • NTTドコモ携帯回線をWebビリングへ登録いただいている場合は、「dアカウント」でのログインとなります。また、法人名義のお客さまはビジネスdアカウント外部リンクアイコンでログインください。

    その他は、基本WebビリングIDでのログインとなりますが、WebビリングIDとお持ちのdアカウントを連携いただくことで「dアカウント」でもログインいただけます。

Webビリングの画面イメージ:(1)赤枠で「dアカウントログイン」ボタンが囲まれている画像
Webビリングの画面イメージ:(2)青い点線でdアカウントのID/パスワード入力画面が囲まれ、(3)赤枠でdアカウントIDを直接入力する箇所が囲まれ、(4)赤枠で[次へ]ボタンが囲まれている画像
  • (2)
    dアカウントのID/パスワード入力画面が表示されます。
    • 他社サイト(NTTドコモ社)であるため、画面イメージは異なる場合があります。また、お客さまの認証設定等により手順が異なる場合があります。
  • (3)
    dアカウントIDを入力します。
  • (4)
    [次へ]を押下します。
Webビリングの画面イメージ:(5)赤枠でログインパスワードを直接入力する箇所が囲まれ、(6)赤枠で[ログイン]ボタンが囲まれている画像
  • (5)
    ログインパスワードを入力します。
  • (6)
    [ログイン]を押下します。
  • (7)
    お客さまの個別同意画面が表示されます。
  • (8)
    記載内容に同意される場合は、[同意する]を押下します。
    • 記載内容に同意されない場合は、[同意しない]を押下します。
Webビリングの画面イメージ:(9)赤枠で[同意する]ボタンが囲まれている画像
  • お客さまの登録状況により表示されない場合がございます。
  • (9)
    dアカウントとWebビリングのID/パスワードの連携登録をする場合[同意する]を押下します。
Webビリングの画面イメージ:(10)赤枠でログインIDを直接入力する箇所が囲まれ、(11)赤枠でログインパスワードを直接入力する箇所が囲まれ、(12)赤枠で[登録]ボタンが囲まれている画像
  • (10)
    WebビリングのログインIDを入力します。
  • (11)
    Webビリングのログインパスワードを入力します。
  • (12)
    [登録]を押下します。
  • dアカウントとの連携登録は初回のみとなります。次回以後は「dアカウントでログイン」ボタンより、dアカウントでログインすることができます。
    • 「ビジネスdアカウント」でも連携登録できます。
  • 連携登録後も引き続きWebビリングのログインID/ログインパスワードでのログインも可能です。

WebビリングIDでログイン

  • NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモビジネス回線等の場合(NTTドコモ携帯回線以外)は、WebビリングIDでのログインとなります。
    • WebビリングIDとお持ちのdアカウントを連携いただくことで「dアカウント」でもログインいただけます。
Webビリングの画面イメージ:(1)赤枠でログインIDを直接入力する箇所が囲まれ、(2)赤枠でログインパスワードを直接入力する箇所が囲まれ、(3)赤枠で[WebビリングIDログイン]ボタンが囲まれている画像
  • (1)
    ログインIDを入力します。
  • (2)
    ログインパスワードを入力します。
  • (3)
    [WebビリングIDログイン]を押下します。
Webビリングの画面イメージ:(4)赤枠でワンタイムパスワード入力箇所が囲まれ、(5)赤枠で[認証]ボタンが囲まれ、(※1)青枠で[ワンタイムパスワード再通知]ボタンが囲まれ、(※2)青枠で[メールアドレス登録/変更]ボタンが囲まれている画像
  • (4)
    連絡先メールアドレスにワンタイムパスワードが届きます。ワンタイムパスワードを入力します。
  • (5)
    [認証]を押下します。
    • ワンタイムパスワードの有効期間は30分です。
  • (※1)
    ワンタイムパスワードの再通知が可能です。
  • (※2)
    連絡先メールアドレスの変更が可能です。
Webビリングの
『お申し込み・お問い合わせ』
0800-333-0030 【受付時間】
午前9時〜午後5時 月〜金曜日
(祝日・年末年始(12/29〜1/3)を除く)
ページの先頭へ戻る