
Webビリングご利用ガイド
(web版)
WebビリングTOP画面


項目名 | 概要説明 |
---|---|
|
料金のお支払い・請求状況の確認ができます。詳細はこちら |
|
「請求書再発行」「請求書等送付先変更」「お支払い方法の変更」ができます。詳細はこちら |
|
料金支払証明書・ご利用料金証明書をダウンロードできます。詳細はこちら |
|
2024年6月請求分以降の適格請求書をダウンロードできます。詳細はこちら |
|
2024年5月請求分以前の適格請求書をダウンロードできます。詳細はこちら |
|
適格請求書のダウンロード受付状況を確認できます。 |
|
ご請求額お知らせメールの登録/廃止ができます。
詳細はこちら |
|
ご登録の基本情報の変更ができます。詳細はこちら |
請求情報照会
-
○
ご請求額は15か月分、ご請求内訳は4か月分照会できます。

- (1) 4か月分のご請求額が表示されます。
- (2) 確認したい請求月を押下すると、通信サービス提供会社ごとのご請求額、[請求内訳を表示][その他請求関連情報を表示]が表示されます。
- (3) 請求内訳を確認する場合は、[詳細内訳を表示]を押下します。
- (4) 請求概要を確認する場合は、[その他請求関連情報を表示]を押下します。
-
(5)
過去の請求額を確認する場合には、[過去の請求額一覧を見る]を押下します。
- ※ 照会期間は当月含め過去15か月分です。
-
○
表示する回線の切り替え
複数回線のご利用料金を一つのご請求におまとめされている場合は、表示する回線番号を変更することができます。

-
(1-A)
プルダウンで表示したい請求情報を選択します。
- ※ プルダウンの表示は50行までです。プルダウンで表示されない場合は、(1-B)を押下すると、(1-C)が表示され、回線番号を直接入力することで、検索ができます。
- (2) [検索]をクリックします。
- (3) 選択した回線番号または通信会社の詳細内訳が表示されます。
-
○
「その他請求情報」の表示
お客様氏名、ご利用金額、お支払い期限・振替日、お知らせ等を確認することができます。

- (1) [その他請求情報の表示]を押下します。
- (2) 請求概要が表示されます。
請求データのダウンロード
-
○
詳細内訳、請求概要等をデータでダウンロードして管理することができます。
✔ダウンロード可能データ
【PDFデータによるダウンロード】:詳細内訳データ/請求概要データ
【CSVデータによるダウンロード】:詳細内訳データ
CSVデータでダウンロードした場合、ファイルはテキスト形式(.txt)で出力されます。
ダウンロード後、必要に応じてCSV形式(.csv)へ変換をお願いします。
ダウンロードが可能な対象回線は1,000回線までです。

- (1) PDF形式でダウンロードを行いたい場合は、[詳細内訳ダウンロード・印刷]を押下します。
- (2) CSV形式でダウンロードを行いたい場合は[詳細内訳ダウンロード]を押下します。

- (3) [PDF詳細内訳ダウンロード・印刷]を押下すると、PDFデータダウンロード画面が表示されます。
- (4) PDF形式のファイルをご覧頂くには、アドビ社から無償提供されているAdobeReaderTM プラグインが必要です。 AdobeReaderTM プラグインをお持ちでない場合は[Get ADOBE READER]を押下し、PDF形式のファイルをご覧いただける環境を整えてから再度PDFデータダウンロード画面に遷移してください。
- (5) ご注意事項を確認後、[上記の注意事項に同意します]にチェックを入れることで、[ダウンロード]が押下可能になります。
- (6) [ダウンロード]を押下します。
- (7) 確認画面が表示されます。[ダウンロードする]を押下すると、ダウンロードが開始されます。


- (8) [CSV詳細内訳ダウンロード・印刷]を押下すると、CSVデータダウンロード画面が表示されます。
- (9) ご注意事項を確認後、[上記の注意事項に同意します]にチェックを入れることで、[ダウンロード]が押下可能になります。
- (10) [ダウンロード]を押下します。
- (11) [ダウンロードする]を押下すると、ダウンロードが開始されます。
『お申し込み・お問い合わせ』
午前9時〜午後5時 月〜金曜日
(祝日・年末年始(12/29〜1/3)を除く)